Loading...
Rm. 1, 3 F., No. 306, Sec. 1, Wenxin Rd., Nantun Dist., Taichung City 408368, Taiwan(R.O.C.)
+886 (04)2698-0329
ABOUT US

認証と受賞歴

1_3_1UL2809再生料含量驗證2

UL 2809 リサイクル含有量の認証

資源の過剰消費や環境汚染に対応するため、世界各国では循環型経済の推進が加速しています。これは資源効率の向上、廃棄物の削減、再利用やリサイクルの促進を目的とした取り組みです。しかし、カーボンファイバーのリサイクルは長年にわたり業界にとって大きな課題でした。従来の技術では、再生カーボンファイバーのトレーサビリティ(追跡性)が不十分で、品質のばらつきも大きく、産業界での採用が進みにくい状況が続いていました。
これらの課題に対応するため、UL(Underwriter Laboratories Inc.)は、グローバルな安全科学機関として「UL 2809 リサイクル含有量認証」を開発しました。この認証制度では、製品に使用されている再生材の含有率(ポストコンシューマー材およびポストインダストリアル材)が第三者機関によって検証されます。これにより、製品の環境配慮に関する主張に対して信頼性と透明性を提供し、企業の環境への取り組みに対する信用を高めることができます。
Thermolysis(サモーリシス)は、カーボンファイバーのリサイクルにおける透明性の確保と持続可能な発展に取り組んでいます。2022年には、UL 2809リサイクル含有量認証を取得し、当社の再生素材が適切にトレーサブルであり、本物のサステナブル素材であることが正式に証明されました。この認証の取得により、当社製品の環境価値がさらに高まり、循環型経済の推進と責任あるイノベーションへの姿勢を明確に示すことができました。

 

ISO 14067 カーボンフットプリント認証

気候変動対策が世界的に加速する中、温室効果ガスの排出削減は重要な課題となっています。ISO 14067規格は、ライフサイクルアセスメント(LCA)を通じて製品のカーボンフットプリントを測定することを可能にし、原材料の採取から廃棄までの排出量を明確に把握できます。これにより、企業は気候目標に向けて、根拠に基づいた効果的な対策を講じることができます。
サモーリシスは再生材料の環境的利点を証明するため、TÜVラインランドと提携し、再生カーボンファイバーの製造プロセスについてISO 14067認証を取得しました。2023年にこの認証を取得し、当社の再生カーボンファイバーは1キログラムあたりわずか5.047 kg CO₂eの排出量であることが検証されました。これはバージンカーボンファイバーの排出量のわずか5分の1に過ぎません。これにより、顧客は明確かつ定量的なカーボン削減効果を得られ、世界の気候関連規制への対応にも貢献します。
サモーリシスの低炭素材料を選ぶことで、顧客は自社製品のカーボンフットプリントを大幅に削減し、脱炭素目標を達成するとともに、より持続可能な未来の構築に貢献することができます。

1_3_2ISO14067碳足跡標準_中文

 

專利

1_3_3
1_3_3
1_3_3
1_3_3
1_3_3
1_3_3
1_3_3
1_3_3
1_3_3

技術特許 – マイクロ波支援熱分解(MAP)

サモーリシス株式会社の中核技術である**マイクロ波支援熱分解(MAP)は、EU第7次研究枠組み計画(2009〜2012年)に由来する特許技術です。マイクロ波エネルギーを用いて廃棄物を効率的に分解し、資源として再利用できる材料やエネルギーを生み出す、循環型経済に適したプロセスです。MAP技術には、以下のような特長があります:

  • 高エネルギー効率:材料を直接・均一に加熱し、省エネ・低排出を実現
  • クリーンで安全:燃焼を伴わず、有害ガスを排出しない
  • 高回収率:温度管理が精密で、廃材から最大限の価値を引き出せる

この技術を応用し、当社は高強度・高品質の再生カーボンファイバーを大規模に製造する体制を整えました。MAPにより回収された繊維は、バージン材の80%以上の強度を保ち、安定した性能と環境面での利点を併せ持ちます。今後も私たちはMAPのさらなる革新を進め、低炭素で持続可能な素材の普及とカーボンファイバーの循環利用をリードしてまいります。

 

受賞歴

2023年 国家イノベーション賞 – 企業イノベーション部門

この賞は台湾・生物技術開発センター(DCB)が主催し、技術革新、産業の進展、国際競争力に優れた企業を表彰する権威あるアワードです。バイオテクノロジーやスマートテクノロジー、サステナブル開発などの分野において、注目の企業や研究開発チームの実力を示す重要な評価基準とされています。

当社は、「廃棄物から高付加価値へ:カーボンファイバーの循環型リサイクルとアップサイクル」プロジェクトにより受賞の栄誉を賜りました。本プロジェクトでは、独自のマイクロ波支援熱分解(MAP)技術を用いて廃棄カーボンファイバーを高性能素材へと再生。従来手法の課題を克服し、品質と強度を飛躍的に向上させると同時に、CO₂排出量の削減も実現しました。
この受賞は、サモーリシスの技術力と持続可能性への姿勢が社会に認められた証です。私たちは今後もMAP技術のさらなる進化と応用拡大に挑み、循環型経済と低炭素社会の実現に貢献してまいります。

1_3_4第20屆國家新創獎證書

 

1_3_4
1_3_4

 

1_3_4
1_3_4

2024年グリーンワールドアワード – 国際的な環境優秀賞の受賞

2024年、サモーリシス株式会社は、世界的に権威のあるグリーン・ワールド・アワードを受賞しました。

この賞は、イギリスの非営利団体「ザ・グリーン・オーガニゼーション」により授与され、環境保全、エネルギー効率、循環型経済などにおける優れた取り組みを評価するものです。

当社は、「廃棄物から高付加価値へ:カーボンファイバー製品の循環型再利用とアップサイクル」プロジェクトで評価され、再生技術と持続可能な開発への貢献が認められました。

この受賞は、サモーリシスの環境分野における革新性と国際的な影響力を証明するものです。

 

2024年 経済部主催 第31回 中小企業イノベーション研究賞

2024年、サモーリシス株式会社は、台湾経済部より第31回「中小企業イノベーション研究賞」を受賞しました。

本賞は、技術革新や高い市場価値を持つ中小企業の研究開発を評価するものです。サモーリシスは、独自のMAP技術を用いて廃棄カーボンファイバーを高性能な再生素材に転換。低炭素・高強度の製品開発により、環境負荷の低減と素材循環を実現しました。この受賞は、私たちの技術力と持続可能な社会への貢献が高く評価された証です。

1_3_4

 

1_3_4
1_3_4第31屆中小企業創新研究獎獎牌